小学部 図工の授業 9.24
「ランプシェードをつくろう」
図工の時間にランプシェードづくりをしました。
最初に、担当の先生の話を聞き、流れを確認しました。
見本のランプシェードを見せてもらいました。
風船に紙を貼るものと糸を巻き付けるものの2種類がありました。
取り組むのは、どちらかでもいいし両方でもいいと話がありました。
 
まず、紙を切ったりちぎったりしました。
次に、ボンドと水を混ぜたボンド水をつけて風船に貼っていきました。
 
それから、白い紙の上に赤や黄や青の紙を貼りつけました。
 
最後に、乾かすためにバーに吊るしました。
次回が楽しみですね。
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					

 
				
			 
				
			