自由が丘幼稚園での交流保育(虹に思いをよせて♪)
自由が丘幼稚園での交流保育(虹に思いを寄せて♪)6月21日・22日
朝から自由が丘小学校の1年生が遊びに来てくださいました。
始めて出会う1年生のみなさんに心ワクワク♪
早速、みんなで園庭で遊び始めました。

大好きな築山で、1年生と一緒に遊べて嬉しかったですね。
一緒に何度も登っては、滑って降りて楽しみました。

自由にあそんだ後は、みんなで鬼ごっこもしました。
鬼になって追いかけるチームと、逃げるチームに分かれて、夢中になって走りました。

園庭じゅうに笑顔が広がりました。

最後は、みんなで集まって、今日の楽しかったことを分かち合いました。
みんなの楽しかったことがたくさん伝わってきて、嬉しい分かち合いの時間となりました。
初めて出会ったお友だちがたくさんいる中で、しっかりと自分の思いを伝えられて嬉しかったですね。

また出会えるのがとても楽しみです。
感謝の気持ちをこめて、みんなでトンネルを作って見送りました。

そして次は、保育室で楽しいことが始まりました。

動物園に行くバスの中でみんなで歌った〝にじ”の歌♪
それぞれの幼稚園で歌って楽しむうちに、みんなが大好きな歌になりました。

今日は、みんなの心の中の〝にじ”を絵画で表現してみました。
一人一人の〝にじ”の色が輝いていて、とっても素敵です。

そして、次の日には♪
なんとみんなで力を合わせて・・

大きな〝にじ”を作ることになりました!

みんなで力を合わせて、本物みたいに大きな〝にじ”が出来上がりました。

自由が丘幼稚園と広野幼稚園の子ども達の心をつなぐ素敵な〝にじ”の架け橋のようです♪

みんなの大きな〝にじ”のパワーがお空にも届いたようですね。
雨上がりの園庭で、シャボン玉を楽しみました。
すると・・

シャボン玉の中に・・

にじ!

にじ!

雨上がりの園庭が、素敵な虹色に包まれました。

とっても嬉しい時間でした。

子ども達の心の中にも重なり合う虹の色♪
嬉しい交流保育は進んでいます。
みなさまのご協力に心から感謝いたします。
