コミュニティ・スクールとは?(通信より抜粋)

 今年度から三木中学校では、コミュニティ・スクールが始まりました。

 コミュニティ・スクールとは、学校内に教職員と地域・保護者等の代表者からなる「学校運営協議会」を設置している学校のことです。

 近年、学校を取り巻く環境が複雑化・多様化する中、「社会総がかり」で生徒を育てていくことが求められています。

そこで、この「学校運営協議会」が、学校の作戦本部、応援団となり、生徒の育成に、地域、保護者、学校が一体となって協働していく仕組みを作っていきます。

これまでも、地域や保護者の皆さまには、多大なご協力をいただいていましたが、さらに「地域とともにある学校づくり」をすすめていきます。

コミュニティ・スクール通信 No1