ホースランドパークを出発し、自然の家に着きました。

あいにくの雨でしたが、時間を変更し午前のうちに各クラスカヌーとアーチェリーの体験をしました。

  

カヌー体験は、施設の方から、ライフジャケットの着方からボートへの乗り方や降り方、ぶつかりそうになった時の対処方法など詳しく説明していただき、方向転換の仕方をあえて子どもたちには伝えず、自分たちで考えて正解を見つけ、「面白い」と思える体験活動にできるようご指導いただきました。

みんな落ちないかと緊張と不安もありながらでしたが、徐々にコツをつかみ楽しく学び活動することができました。

 

 

 

アーチェリー体験は、施設の方に矢の運び方、矢のセットの仕方など説明いただき、班ごとに順番に活動しました。

はじめは、なかなか的に当たらず、苦労していましたが、どんどんコツをつかみ的に当たるようになってきました。

最後には、班対抗で得点を競い合うゲームをしました。 中には、的の中心に当てる子もでてくるようになりました。

丁寧なご指導をありがとうございました。

 

体験を終えた後、昼食をとり、施設の体育館でゆっくりと過ごしました。

 

 

 

 

 

 

学校に到着後、解散式を行い、4泊5日の自然学校を終えることができました。

この自然学校を通して、子どもたちにとってよりよい学びの場となり、より成長できたことと思います。 

この経験を活かし、これからの学校生活を過ごしていきましょう。

この4泊5日お世話になったホースランドパークの職員の方々、自然の家の方々、看護員さん、リーダーの皆さん、ありがとうございました。