わくわくパラスポーツ体験(4年生)
4年生が福祉学習としてパラスポーツを体験しました。
ひょうごパラスポーツ指導者協議会から6名の方々に来校いただき、
競技用車いす体験と目が見えない状態でのフライングディスクに挑戦しました。
【競技用車いす】
乗り方の説明を受け、車輪が八の字になっていることに気づきました。
白いマーカーのところは前向きに、赤のマーカーのところは後ろ向きに進みます。
方向転換が難しいですが、慣れてくると上手にできてきました。
【フライングディスク】
円盤形のディスクを投げて、円の中を通します。アイマスクをつけて行いました。
目を開けていても力加減が難しいですが、目が見えない状態で行うと、さらに難しいです。
音によってどの方向にあるかを見当をつけます。
大変楽しみながら貴重な体験ができました。
ひょうごパラスポーツ指導者協議会のみなさま、ありがとうございました。
登録日: / 更新日: