10月1日(金)

1・2年生は、姫路市立科学館・姫路市立水族館に校外学習へ行ってきました。

1・2年生どちらの学年にとっても、初めての校外学習。

朝から「すっごい楽しみ!」とワクワクしながら登校してきました。

まずは出発式。

「みんなで、仲良く楽しい校外学習にしましょう。」

見送りの先生方に見守られ、出発!

 

姫路市立科学館に到着し、科学館の方から注意事項を伝えてもらいます。

「みんなの様子を見ていると、とっても安心して注意が言えますね。

 とっても賢い1・2年生です。」と、お褒めの言葉をいただきました。

 

   

科学館では、2年生が1年生を案内してくれました。

時間配分を考えたり、1年生に順番を譲ってあげたりと、とても優しい様子が見られました。

 

プラネタリウムでは、木星や金星の話を教えていただきました。

綺麗な星々を見て「うわぁ~…!」と思わず声が漏れるほどでした。

 

  

水族館では、かくれんぼしている魚を探したり、

タッチプールでサメの背中を触ることができました。

「ちょっと触れた!ぬるぬるしてた!」と子どもたちは大興奮。

 

帰ってきた時にはとても疲れていましたが、「楽しかった~!」と満足感のある表情でした。

校外学習に向けて様々な準備にご協力いただき、ありがとうございました。