老人クラブの皆さんと花植えをしました。ふれあい活動2年
11月10日(火)例年、広野小学校はどの学年もふれあい活動として老人クラブの方と交流していました。
 
 
しかし、今年は新型コロナウイルスのために、どの学年も実施できていませんでした。  
今日は、今年はじめてのふれあい活動です。2年生が老人クラブの方と花植えをします。
 
  
 
朝早くから来ていただいて、プランターに土入れをしてくださました。
 
  
 
 急な申し入れだったのですが、たくさんの老人クラブの方が集まってくださいました。
 
  
 
子どもたちが並ぶところを示すうちわにメッセージが・・・
 
 
 とってもあったかい気持ちになって、花植えのスタートです。
 
  
 
花植え名人の方から説明を聞きながら植えていきました。
 
  
 
 秋の花いっぱい運動の花は、ビオラです。
 
  
 
 自分のマイプランターにビオラを3つずつ植えました。
 
 
 
  
 
 肥料もいれて・・ できたぁ~
 
  
 
 よっこいしょ! よっこいしょ!
 
 
 きれいに並べて、最後に水をやりました。
 
  
 
みんなで老人クラブの皆さんにお礼を言いました。
 老人クラブのみなさん ありがとうございました。
 
  
 
水をしっかりやってくださいね。とお言葉をいただきました。
 花いっぱい運動 ビオラが冬をこして春になるのがたのしみです。
 
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					

 
				
			 
				
			