9月19日ダイハツの方と「ダイハツものづくり体験教室」をしました。プレス工程、溶接工程、塗装工程、組立工程を体験しました。プレス工程では、アルミホイルをプレスして仕組みを体験。

溶接工程では簡易溶接機を使った実演を見ます。

塗装工程では車のドアにエアースプレーガンで塗装の体験。(水を使用)

組立工程では電動工具(インパクトレンチ)を使って、タイヤの組み付体験。

チームワークで流れ作業を体験。

流れ作業よりレゴブロックの車を製作することで、工場の組立ラインを模擬体験をします。決められえた時間で、正しく違えずに組み立てることの難しさ、チームワークの大切さも学びます。教科書の出てくる「ジャストインタイム」の説明をしてもらいました。