​みなさん、元気に過ごしていますか?

5月の臨時休校中の課題として、保健体育科から「縄跳び検定」「柔軟・筋トレ」を出しています。

そこで今回は、課題の一部について、写真を交えながら説明します。

 

●2拍子跳び

(1)(2)(3)(4)

左足と右足で、2回ずつ順番に跳びます。

 

●側振跳び

(1) (2) (3) (4) (5) (6)

(1)・(4)縄を体の左(右)側方で1回まわします。

(2)・(3)・(5)・(6)両手をクロスさせ、交差跳びをします。(左側で回したら、左手を上にして腕をクロスします。 ※写真参照。右側の場合は右手が上)

※側振跳び(二重跳び)…1回跳ぶ間に、(1)~(3)((4)~(6))の動きをすることです。

 

●返し跳び(後ろ)

(1)  (2) (3) (4) (5)  (6) (7) (8) 繰り返し

(1)・(5)…後ろ跳びの姿勢になり、縄を後ろに回します。

(2)・(6)…縄を体の右側(左側)に落とします。この時、左手(右手)は後ろに回しておきます。

(3)・(7)…右手(左手)で縄を引っ張り上げるように体の左側(右側)へ回します。

(4)・(8)…縄を体の左側(右側)に落とし、(1)・(5)の動きに戻ります

 

最初は、1つ1つの動きを止めながら行い、慣れてきたら連続で交互にできるように練習しましょう。

※1年生のみなさんは、授業で習っていないので、まずは腕の動かし方だけでもいいので挑戦してみましょう!

 下のサイトに後ろ返し跳びの腕の動かし方の説明が映像・イラスト付きで分かりやすく掲載されています。参考にしてみてください。

 http://tobimaru-jdr.hatenablog.com/entry/2017/04/17/221305 

 

●返し跳び(前)

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) 繰り返し

(1)・(5)…前跳びの姿勢になり、縄を前に回します。

(2)・(6)…縄を体の左側(右側)に落とします。この時、左手(右手)は後ろに回しておきます。

(3)・(7)…右手で縄を振り下ろすように体の左側(右側)へ回します。

(4)・(8)…縄を体の右側(左側)に落とし、(1)・(5)の動きに戻ります。

 

最初は、1つ1つの動きを止めながら行い、慣れてきたら連続で交互にできるように練習しましょう。

※1年生のみなさんは、授業で習っていないので、まずは腕の動かし方だけでもいいので挑戦してみましょう!

 下のサイトに前返し跳びの腕の動かし方の説明がイラスト付きで分かりやすく掲載されています。参考にしてみてください。

 http://tobimaru-jdr.hatenablog.com/entry/2015/07/14/221004

 

●はやぶさ

 (1) (2) (3) (4)

・1回のジャンプで、前跳びと交差跳びをまとめて行う跳び方です。

※説明が難しいので、動画で確認してから挑戦してみましょう!

 

●筋トレ(スクワット 学年×10回)

 (1) (2) (3)

(1)…足を片肩幅程度に開き、手を頭の後ろに組みます。

(2)…お尻を後ろに突き出すように、股関節から曲げはじめます。

  ※目線は前を向き、胸を張りましょう。お尻を突き出すとき、膝がつま先より前に出ないように注意しましょう。

(3)…太ももが、床と平行になるまで下ろしたら、ゆっくりと(1)の姿勢に戻ります。

 

休校期間中も運動し、感染症に負けない身体を作っていきましょう!

JUST DO IT!