更新情報 2021年3月4日 緑が丘小学校6年生との交流授業(3/4) 2021年3月3日 学年末の委員会を行いました(3/1) 2021年3月3日 6年生を送る会を開催しました(3/3) 2021年3月3日 学校だより志染っ子13号を発行しました(3/1) 2021年3月1日 全校朝会を行いました(3/1) 2021年3月1日 PTA運営委員会を行いました(2/25) 2021年2月25日 校内研修を行いました(2/24) 2021年2月25日 スマイルスポーツ大会を行いました(2/24) 2021年2月25日 児童集会を行いました(2/19) 2021年2月18日 緑が丘中学校 体験授業(2/17) 2021年2月18日 学校評議員会兼学校関係者評価委員会を行いました(2/17) 2021年2月18日 クラブ活動を行いました(2/15) 2021年2月18日 スマイルスポーツ大会に向けて(2/18) 2021年2月18日 6年生を送る会メッセージ作成(2/17) 2021年2月15日 入学説明会を行いました(2/12) 2021年2月6日 都志小とテレビ会議を行いました(2/5) 2021年2月5日 タブレット端末が導入されました(2/3) 2021年2月3日 学校だより「志染っ子」12号を発行しました(2/1) 2021年2月3日 募金活動を行いました(2/2・3)(6年生) 2021年2月1日 全校朝会を行いました(2/1)
学年末の委員会を行いました(3/1) 身体測定を行いました(1/8) 雪の朝(1/12)です 学校だより「志染っ子」第7号を発行しました(9/1) 個人懇談を行いました(8/3) 「みて・学ぼう!ひょうごっ子広場」再放送のお知らせ(7/31) スマイル班結成集会(7/15) 簡易シールドの設置(7/8) 国語科の学習 春の空(5年)(6/16) 係活動がはじまりました(5年)(6/9) ホットタイムが始まりました(6/3) 分散登校(志染小学校は隔日登校)がはじまりました2(5/26) YouTubeで三木市教育委員会が配信する学習動画視聴の方法(5/14) 水のゆくえ実験2(5年)(5/12) 水のゆくえ 容器を使った実験(5年)(5/11) 水のゆくえ実験1(5年)(5/11) マスクを寄贈していただきました(5/7) DIYから算数クイズ(5年)(5/8) 兵庫県立芸術文化センター「すみれの花咲く頃」プロジェクトについて (4/28) 新型コロナウイルス感染症対策の臨時休業による運動不足を解消しよう! 臨時休校および始業式・入学式等の対応について(4/6) 新型コロナウイルス感染症に関する臨時休校について(3/2) 学校だより「志染っ子」第13号を発行しました(3/2) 校内研修を行いました(2/26) 校外学習に行ってきました(3年生)(2/21) 租税教室を開催しました(2/4) 学校だより「志染っ子」第11号を発行しました(2/3) クラブ活動を行いました(1/20) 三木市立学校園造形展 大根餅をつくりました(1/10) 学校だより「志染っ子」第10号を発行しました(1/7) クリスマス会をしました(3年)(12/23) しめ縄づくり(12/3) 市内社会科研修部会が開催されました(11/12) 平和学習を行いました(6年生)(10/10) 校内授業研究に向けた模擬授業を行いました(10/9) スマイル平和集会を行いました(10/2) 三木幼稚園園児と交流しました(9/30) 令和元年度志染小中学校合同運動会・体育祭開催します(9/14) 運動会の練習をがんばっています(9/12) 運動会予行を行いました(9/11) 運動会の練習がんばってます(9/9) 都志小学校交歓会(7/28)(午後の部) 引き渡し訓練を実施しました(6/11) オープンスクールを実施しました(6/11) 自然学校5日目(お別れ式) 自然学校5日目(スナックゴルフ) 自然学校5日目(昼食) 自然学校5日目(振り返り) 自然学校5日目(朝食) 自然学校5日目(朝の集い) 自然学校(2日目)朝の集い 自然学校(2日目)テント泊の朝を迎えました 自然学校(1日目)班長・班会議 校内授業研究にむけた事前研修(5/28) 校内研修を実施しました(5/22) ボランティアのみなさんによる読み聞かせが始まりました! 校内研修を実施しました(5/7) 離任式を行いました(4/12) 学級開きを行いました(4/8) 志染町民文化祭