1学期の終業式をしました。

3.4.5歳児の子どもたちが参加しました。

どのクラスも並んで静かに遊戯室に入ってきて、

「今日で1学期が終わり」という気持ちの準備が

できていることに、先生たちはびっくりです!

3~5歳児が集まりました

こんなにかっこよく立てるなんて、成長を感じます。

かっこよく立てるね

園長先生からのお話をみんなで聞きます。

ご挨拶がみんなとっても上手になったことをほめて

もらいましたよ。

3歳児さんは給食で苦手な物も頑張って食べようとしていること。

4歳児さんはヒョウモンチョウが元気にチョウになれるよう、幼虫のお世話を

一生けんめいしたこと。

5歳児さんは優しい気持ちで知恵を出し合って、春にはいちご、

初夏にはつばめのひなを、カラスから守ってくれたこと。

どの年齢の子どもたちも充実した1学期になったことを

園長先生からお話してもらい、みんなで喜びました。

園長先生のおはなし

みんなしっかり聞いています

いい姿勢だね!

最後はみんなで園歌を歌いました。

大きな口をあけて元気いっぱい歌えました♪

園歌をうたおう

一人一人の成長がたくさん見られた1学期でした。

暑い夏を元気にすごして、2学期もいっぱい遊ぼうね!