三木市立別所認定こども園
Group NAV
ホーム
令和2年度
令和3年度
令和4年度
令和5年度
令和6年度
BreadCrumb
ホーム
令和3年度
保育の活動
給食メニュー紹介
令和3年度
園だより
園便り
こども園の行事
保育の活動
地域の交流
学校評価
給食メニュー紹介
最近の給食メニューです。
おいしい給食をいつもありがとうございます。
小さい子どもたちも喜んで食べることができるように、食べやすく調理してくださっています。
登録日:
2021年9月17日
/
更新日:
2021年9月17日
このカテゴリー内の他のページ
年長組さんのお別れ会
3月15日ツバメが帰ってきました。
にんじんの収穫
みんなで力を合わせて、生活発表会頑張るよ!
戸外遊び(1歳児いちご組)いろいろなこと、やってみたいな!
ちびっこ鬼さんに変身!大きな鬼に負けません。
素敵なラキュー!作るの大好き。
お芝居ごっこ「ピーターパン」
豆まきをして、鬼退治!
鬼が来た!負けないよ。
お芝居ごっこ「おやゆびひめ」
鬼が来た!(かわいい鬼さん、びっくり!)
いちご組(O歳児)の子どもたち、ぐんぐん大きくなっています。
かわいいお花を植えました。
どこへでも行くよ!
みかん組(2歳児)さんがミカンを収穫しました。
全国国公立幼稚園・こども園ウィーク展示(幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿など)
こども園内で発表会の見せ合いっこをしました。
みんなアーティスト! みんなちがって みんないい!!すみ・えのぐで たのしもう。
給食メニュー
2学期生活発表会 制作
花尻の八雲神社へ交流園外保育
気持ちが良かったね。三木山森林公園の園外保育(5歳児あじさい組)
人と自然の博物館(ダンゴムシプロジェクト)
楽しかったね。三木山森林公園の園外保育(5歳児すみれ組)
三木山森林公園へ園外保育(4歳児ひまわり組その2)
三木山森林公園に園外保育(4歳児ひまわり組)
3歳児もも組 ハッピーハロウィン ドキドキわくわく
お散歩に行きました。もも組3歳児 素敵な葉っぱがいっぱい。
めろん組さん、お化けになってひまわり組の隣の部屋へゴー!
お散歩していたら素敵な葉っぱさんに出会ったよ
人参の芽 出てきました。
おおきくなあれ!二十日大根 2歳児みかん組
こども園の畑でお芋掘り
にんじんさんの種を蒔いたよ。おおきくなあれ!
ハッピーハロウィン
お部屋の中でお友だちと一緒に!ゆ~らゆら(いちご組1歳児)
じんけんのお話(クーちゃんとマーくん)
11月2日の給食
10月25日の給食
ザリガニ釣りの思い出
10月14日の給食
運動遊び楽しいな!(リレー)
サツマイモ掘り いっぱい掘れたよ!
おいしい給食をありがとうございます。
新しい砂でうさぎさん!
給食メニュー紹介
砂場に水をためよう。
いらっしゃいませ~ジュースですよ。
水はたのしい!
6月の保育室 感じたこと経験したことを表現
誕生会のプレゼントの出し物
自分の野菜 毎日お世話をしています。
7月2日の遊び
お水が気持ちいいね。
こども園からひまわりの赤ちゃんのプレゼント
こども園からローズマリーのプレゼント
2歳児 おさかな釣れるかな~
大きい組さんに貸してもらったカエルさん、かわいいな。
2歳児雨の日にお部屋でものびのび遊べるよ。
1歳児 やったー!シートと風船が登場!
1歳児サツマイモの苗を先生と植えたよ
1歳児のお部屋遊び
ツマグロヒョウモンチョウが誕生
5歳児 チャレンジに熱中!
5歳児 ジャガイモを小さい組さんにプレゼント
ひまわりの種まき
サツマイモの苗を植えたよ
チャレンジ中
5歳児さんがツマグロヒョウモンチョウの幼虫をたくさん見つけたよ。
ジャガイモの収穫4歳児
制作「雨」4歳児
ビオラのお花が少なくなってきたよ。思った色が作れなくなってきた・・・。
マスクをとって戸外遊び 笑顔いっぱい4歳児さん
3歳児 お部屋の中でも、楽しいこといっぱい!
4歳児さんから3歳児さんにジャガイモのプレゼント
紫陽花がたくさん咲きました。
みかんの木に、何かがいるよ。
玉ねぎの収穫!いい匂い!!
フウリンソウが見事です。
飛沫防止パネルにも慣れた給食時間。落ち着いています。
繰り返し繰り返し遊ぶから、気づくことがあるよ!
お花がいっぱいのこども園 こんな遊びを見―つけた!
夏野菜を植えました
卵の殻、発見!
こいのぼりを作ったよ
こいのぼりさんとお友だち♪
おひさまのまわりに虹の輪!発見。「ハロ(HALO)」というそうです。
凍らしてみたいな~
熱中しています。
お花できれいなお水ができるかな
お外あそび、だーいすき!