3年生 お別れゲーム大会盛り上がる!
今日は、お別れゲーム大会を行いました。
本当は、「お別れ球技大会」をしたいところですが、
ケガを防止するため、体育館でのゲーム大会になりました。
昨年のスキー実習お楽しみ会でやった種目の再現だったので、
どの種目もレベルが高い争いができました。
今回も「ゲーム大会実行委員会」が準備や運営・司会をしてくれました。
推薦入試や私立入試で進路先が決定している人たちが、
最後の学校生活を盛り上げようと、ひとり一役の仕事を担当してくれています。

*ジェスチャーゲーム*
2年の時には恥ずかしそうにジェスチャーをしていたけれど、
今回はみんなが堂々とやっていました。
お題「ハイヒール」 お題「給食当番」

お題「走り幅跳び」 お題「携帯電話」

お題「ドライブ」 お題「ヘビに驚いた老人」

さすが、3年間一緒に過ごした仲間です。下手なジェスチャーでも
すぐにわかって、答えが出るのがすばらしい!

裏方さんもがんばってくれています。
*I Love 担任ゲーム*
担任の先生についての「質問」に答えるゲームです。
「小寺先生が今までに告白した人数は?」
「前川先生が好きな女性芸能人は誰でしょう」
「山口先生は初デートならどこへ行きたいと思っているでしょう?」


どのクラスにも「担任マニア」がいました!なぜ、わかる…?
*イラストゲーム*
お題のイラストを描いて競います。
「卒業式で泣くワカメちゃん」

「中国へ返還されるパンダ」

*フリフリゲーム
頭と腕につけた万歩計が、たくさん動いた人が勝ち!


音楽に合わせて、頭をフリフリ、腕をフリフリ。暴れます!
みんなが手拍子して盛り上がりました!
*ナンバーコールゲーム*
緊張してミスを連発する子、ボーっとしていて反応できない子も!!
時間が余ったので、急きょ行ったのが「担任ジェスチャーゲーム」
クラスごとに行われました。
「誘拐犯」
「鼻毛切り」 「ナンパ」



この動作で「なんでわかるの…?」というぐらい、担任と生徒たちとの
息がぴったりあっていて、どんどん正解しました。

みんなが乗り出して担任の先生を見つめ、一生懸命に答える様子は、
「クラス愛」「担任愛」を感じる瞬間でした。一番集中して盛り上がったゲームでした。
結果発表!

またしても・・・・
1組が総合優勝! おめでとう!!

実行委員のみなさん、お疲れさまでした!
お陰で楽しいひと時となりました。

イラストゲームの絵は、捨てるのがもったいなくて、展示中!


またひとつ、行事が終わりました。
来週からは、6時間授業が再開され、公立入試に向けての
最後の追い込みとなります。勉強もがんばろう!
また、卒業式の練習も始まります!
良い卒業式にするために、こちらも一緒に頑張りましょう!
***やったらできる!***
