5月31日 よそうして、はかって、たしかめて(2年生算数)
2年生の算数では、「長さ」の学習をしています。
今日使うのは30センチのものさし。
いつも使っているのより長いものさしです。
このものさしではかることができるものは何かな?
大きすぎてもだめだし、小さすぎてもだめです。
まず、はかりたいものを決めて、その長さを予想します。
プリントにどんどん書き込んで、いよいよ実際にはかっていきます。
自分で考えて、それをものさしで確かめて確認する。はかっているものはそれぞれ違うけど、同じ学習を進めています。
笑顔いっぱい楽しみながら学習を進める2年生です。
いつの間にかものさしの使い方が上手になって、「長さ」の学習もわかるようになっています。
登録日: / 更新日: