4年生の9月の活動の様子です。 
 2学期が始まりました

8人そろって元気に2学期を迎えることができました。

それぞれの目標を設定し、当番や係活動も自分たちで考えて決めました。

2学期もみんなで協力して、新しいことに挑戦し、がんばっていきます。

 
 2学期の総合的な学習

 2学期の総合的な学習のテーマは、「豊地のやさしさを見つけよう」で、福祉について学びます。福祉とは何か。すべての人が幸せに暮らせるように、いろいろな体験学習も行い、相手の立場を理解し、自分たちにできることを考えていきます。

 9月12日に「車いす体験」、17日には「アイマスク体験」を行いました。2人組で体が不自由な人と介助する人の立場になって、校内を移動してみました。車いす体験では、段差やスロープの大変さを実感し、学校内には不便や所があることに気づきました。アイマスク体験では、普段生活している学校内の移動でも怖いと感じ、介助するときにどのように接するとよいかを考えることができました。

   

   

 また、27日には、ふれあいバスの運転手をされている方とふれあいサロンでボランティアをされている方に来ていただき、活動についての話を聞きました。来月、4年生がふれあいサロンの定例会に参加させていただきます。高齢者のみなさんのために何ができるか考え、準備します。来てくださった4名の皆様、ありがとうございました。10月27日にふれあいサロンにおじゃまします。よろしくお願いいたします。

   

琴の演奏を体験しました

 22日と26日の2回、琴の演奏体験をしました。琴のつくりや弾き方を教えていただき、「さくら」や「うれしいひなまつり」を演奏しました。初めは難しそうでしたが、慣れてくると上手に弦をはじいてきれいな音が出ていました。少しの時間でしたが、尺八の吹き方も教わりました。こちらはなかなか音が出せませんでした。貴重な体験をすることができました。

 講師の先生方、とても丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。

   

教育実習生が来ています

 12日から教育実習生が4年生のクラスに来ています。本校の卒業生で、大学3回生です。朝・終わりの会、休み時間、給食の時間も一緒に過ごしています。2週目からは、国語と算数の授業もしています。みんなと一緒に鬼ごっこをして運動場を走り回り、元気いっぱいです。授業づくりにも頑張って取り組んでいます。実習は、10月7日までです。

  

 残暑厳しい日々が続きましたが、みんな元気に学習したり、遊んだりできた9月でした。