三木市立豊地小学校
Group NAV
ホーム
令和3年度
令和4年度
BreadCrumb
ホーム
学校からのお知らせ
自然学校4日目(朝の集い)
ホーム
いじめ防止基本方針
学校概要
学年別
気象警報発令時の対応
豊地っ子だより
学校からのお知らせ
学校行事の紹介
保健室から
ホームページガイドライン
お問い合わせ
保護者の方のログイン画面はこちらです。
自然学校4日目(朝の集い)
9月21日(木)自然学校4日目に、朝の集いを行いました。
昨晩はよく寝て、みんな元気です。全体的に少しずつ声が出てきました。
登録日:
2023年9月21日
/
更新日:
2023年9月21日
このカテゴリー内の他のページ
児童集会を行いました
細川町豊かな町づくり推進大会で人権作文を朗読しました
学習発表会を行いました
学習発表会に向けての児童鑑賞会を行いました
銀杏の樹が黄金色に輝いていました
学習発表会に向けて合同音楽練習を行いました
学習発表会に向けて音楽練習を行いました
銀杏の樹が色付いてきました
全体授業研究会を行いました
学習発表会に向けて音楽練習を行いました
細川町民文化祭に参加しました
第48回 藤原惺窩まつり式典が行われました
委員会活動を行いました
研究授業を行いました
老人クラブの皆さんと花植え交流を行いました
業間かけ足を行っています
全校朝会を行いました
ハロウィン集会を行いました
児童集会を行いました
町探検に行ってきました
リモートでキャリア教育を行いました
社会見学を行いました
修学旅行2日目(もみじ饅頭手焼き体験)
修学旅行2日目(昼食)
修学旅行2日目(班別活動)
修学旅行2日目(厳島神社)
修学旅行2日目(朝食とフェリー乗船)
修学旅行1日目(平和学習)
修学旅行1日目(広島に到着)
修学旅行1日目(車内の様子)
修学旅行1日目(出発式)
ゴルフトーナメントの見学を行いました
オープンスクール(親子人権学習・PTA人権講演会・人権集会)
読み聞かせを行っています
スピーチ交流を行っています
掃除の反省会を行いました
児童集会を行いました
大型車左折巻き込み実験教室を行いました
自然学校5日目(解散式)
自然学校5日目(別れの集い)
自然学校5日目(青少年科学館)
自然学校5日目(カヌー体験)
自然学校5日目(退所式)
自然学校5日目(朝の集い・朝食)
自然学校4日目(班会議)
自然学校4日目(お世話になった方へのメッセージ)
自然学校4日目(自然木クラフト)
安全マップ作りを行いました
都道府県クッキーを作りました
県庁・県警察本部の見学を行いました
自然学校4日目(ネイチャーゲーム)
自然学校4日目(自然木クラフト準備)
自然学校4日目(朝の集い)
自然学校3日目(班長会議・班会議)
自然学校3日目(スターウォッチング)
自然学校3日目(ホーストレッキング)
自然学校3日目(焼き板の絵付け)
自然学校3日目(家族への手紙)
自然学校3日目(カートンドックづくり)
自然学校3日目(朝の活動)
自然学校2日目(ナイトハイク)
自然学校2日目(班会議・班長会議)
自然学校2日目(夕食)
自然学校2日目(焼き板工作)
自然学校2日目(テント設営)
自然学校2日目(野外炊事)
自然学校2日目(朝の集い)
自然学校1日目(班会議)
自然学校1日目(夕食)
自然学校1日目(冒険プログラム)
自然学校1日目(昼食)
自然学校1日目(オリエンテーション)
自然学校1日目(入所式)
ブラッシュアップタイムを行いました
委員会活動を行いました
とよちっ子班活動を行いました
ネットモラル教室を行いました
環境体験学習を行いました
保健看護実習生頑張っています
自然学校保護者説明会を行いました
全校登校日、PTA奉仕作業を行いました
細川町夏祭りに参加しました
三木中学校区幼小中一貫教育研修会を行いました
地区水泳5日目を行いました
授業づくりの校内研修を行いました
地区水泳4日目を行いました
校内研修を行いました
地区水泳2日目を行いました
地区水泳を行いました
リモートでキャリア教育を行いました
キャリア教育を行いました
ミニミニコンサートを行いました
三木金物ふれあい体験教室を行いました
朝の読書を行いました
ものづくり体験授業を行いました
ボッチャ体験を行いました
大掃除を行いました
ゴルフ体験に行ってきました
大掃除を行いました
人権の花を届けてきました
地区児童会を行いました
着衣水泳を行いました
消防署と市役所へ社会見学に行ってきました
三木市少年スポーツ大会陸上競技の部に出場しました
陸上競技大会の練習を行いました
クラブ活動を行いました
七夕集会を行いました
環境体験学習を行いました
全校朝会を行いました
町探検に行ってきました
スピーチ交流が始まりました
花植え交流を行いました
和太鼓鑑賞会を行いました
とよちっ子班遊びを行いました
町探検に行ってきました
隧道について学びました
校内授業研究会を行いました
読み聞かせを行いました
自然学校に向けて口吉川小学校と交流を行いました
学校評議員会を行いました
読み聞かせ行いました!
水泳の授業を行いました
水泳の授業を始めました
おなか元気教室を行いました
ブラッシュアップタイムを行いました
吉川共同調理場を見学したよ!
環境体験学習を行いました
校内研修会を行いました
委員会活動を行いました
とよちっ子班遊びを行いました
救急救命法の講習を行いました
ブラッシング指導を行いました
全校朝会を行いました
墨絵体験を行いました
避難訓練を行いました
プール掃除を行いました
掃除の反省会を行いました
運動会の前日準備を行いました
運動会の練習(とよちっ子班リレー)を行いました
話し方の学習をしました
運動会の練習(4~6年)を行いました
運動会の練習(ポンポン表現活動)を行いました
運動会の練習(旗表現活動)を行いました
運動会の練習(大玉転がし)を行いました
運動会の全校練習を行いました
運動会の全校練習を行いました
さつまいもの苗を植えました
給食の時間の様子です
とよちっ子班リレーの練習を行いました
全校朝会を行いました
朝の学習を行っています
交通安全教室を行いました
潮干狩りに行ってきました
環境体験学習を行いました
租税教室を行いました
朝の学習、朝の会の様子です
縦割り班で掃除を行っています
視力・聴力検査を行いました
全国学力・学習状況調査を行いました
1年生を迎えるを行いました
地区児童会を行いました
身体測定を行いました
委員会活動を行いました
5・6年生が新学期の準備を行いました
シュミレーション訓練を行いました