4・5・6年生でネット利用教室を実施しました。

講師の2人の大学生から、SNSやインターネットを使うときに大切なことを学びます。

ネット教室 ネット教室

SNSでトラブルになった3つの例について動画を見たあと、何が良くなかったのかをグループで話し合いました。

話し合い 発表

意見を出したあと、話し合ったことを発表してみんなで確認しました。

警察本部の警察官の方のが、まとめに「あひルのおやコ」の話をしてくださいました。

警察

あ:会いに行かない(ネットで知り合った人に会いに行かない)

ひ:秘密にする(パスワードは秘密にしておこう)

ル:ルールを守る(みんなで作って、みんなで守ろう!ネットのルール)

の:載せない(自分や友達の名前・住所・写真をネットに載せない)

お:思いやり(思いやりのある書き込みを)

や:やっておこう!フィルタリング(フィルタリングはみんなを守る強い味方)

コ:コミュニケーションを大切に(身近な人と過ごす時間を大切にしましょう!)

家庭でも子ども達とネットやSNSの利用について話す機会を持っていただければと思います。