第61回都志小・志染小交歓会~友だちと楽しい時を過ごしました~
志染小学校は60回にわたり、淡路の洲本市立都志小学校との交歓会を行っています。
今年の第61回は志染小学校が都志小を訪問させていただき交流を深めました。
【新都志海水浴場にて】
海岸につくと日かげ用のテント、そして横断幕も準備してくださっていました。
歓迎式のあと早速、班で自己紹介をしました。
「ポイポイバトラー」
砂浜では、水鉄砲で相手のおでこの「ポイ」を目がけうち合う「真昼の決闘」が繰り広げられました。
「海水浴」
みんな待ちかねたように海に向かい、波打ち際で遊んだり、思い切って潜ったりと、それぞれ楽しんでいました。
【都志小学校にて】
都志小学校に行って班ごとに、用意してくださった昼食やスイカを食べました。
「レクリエーション」
昼食後は子ども達が用意してくれたレクリエーションで楽しみました。
「お別れ会」
楽しかった交歓会も終わりの時間です。終わりにお別れ会をしました
最後に両校の校旗の受け渡しをしたら志染小と都志小の校歌を一緒に歌いました。
楽しそう話したり、遊んだりしている子ども達を見ていると、都志小と志染小の交歓会が子ども達にとって本当に自然なものであるように感じられました。これも、60回以上続いてきた歴史と伝統があるからなのでしょう。
この交歓会を支えてくださった、都志小学校の教職員の皆様、そしてPTA、保護者の皆様、地域の皆様、暑い中、本当にお世話になりました。多くの方々のご準備やご支援により、体調を崩すことなく子ども達が最後まで交歓会を思い切り楽しめました。本当にありがとうございました。また、児童に同行いただいた本校PTA、保護者の皆様、誠にありがとうございました。
登録日: / 更新日: