着衣水泳
水泳授業のまとめとして着衣水泳を行いました。
服を着て、走ったり泳いだりして水の中での体の重さを体感しました。
水にはまってしまった場合は浮いて待つことと浮けるような物を投げてあげることを学習しました。
グループで浮く練習したり、ペットボトルを抱いて浮いたりしました。
大プールでは1分を目標に一人で浮くことに挑戦しました。
まわりで見ている人も誰ひとり話す人もなく、「命」を守る学習に真剣に取り組んでいる様子が伝わりました。
着衣水泳で学習しましたが、いざという場面に遭遇しないのが一番大切です。
子どもだけでは水辺には近づかない、ライフジャケットなどを正しく使うなど安全のためのきまりをしっかり守ってほしいと思います。
登録日: / 更新日: