自然学校だより~協助友楽~(12)
自然学校4日目、夜の活動の様子です。
4日目夜といえば、そう、キャンプファイヤーです。
この日のために、たくさん準備をしましたね。
内容を練るだけでなく、どうやってみんなに届く声を出すかということも。
声を出すには、自分自身の気持ちを高めなければなりません。
自然学校の1日目から、それがずっと課題でした。
しかし・・・、この夜は、みんなとても大きな声を出し、この時間を楽しもうとしていました。
もう、二度とやってこない時間。思いっきりやれてよかった!!
「キャンプファイヤーを、楽しむぞ!」「オーッ!!」
 
火の神様から火を頂きます。
 
リーダーからは楽しい歌とゲームを教えてもらい、各班の出し物でも大盛り上がり!
 
最後に、みんなのトーチへ火を灯し、
担任の先生から送られた一文字を囲んで、その思いを聞きました。
 
みんなで協力し合う難しさ、楽しさを学んだ自然学校でしたね。
半年後には6年生になります。この時感じた思いを、ぜひ来年につなげてください。
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					

 
				
			 
				
			