2月10日(月)、6年生は中学校で一緒に学ぶ子も多くなる豊地小学校、平田小学校、三樹小学校と交流会を行いました。午前中2・3校時と平田小学校で、本校・豊地小学校・平田小学校の3校で交流しました。その後、本校と豊地小学校は三樹小学校に出向き、4校時・5校時と、この3校で交流しました。おうちの方にご協力いただきお弁当を持参しての1日交流となりましたが、本校はもちろん、どの学校の子どもたちにとっても有意義な交流会となりました。

平田小学校にて

2校時は、主に豊地小学校の先生が担当され、体育館で体を動かしながらのレクリエーションを楽しみ、業間を一緒に遊んだ後、3校時は4つのグループに分かれ各教室で主に平田小学校の6年生と先生方が中心となってゲームなどを楽しみました。

1 2

3 4

5 6

7 8

9 10

三樹小学校にて

三樹小学校では、4・5校時に国語・算数の授業を2グループに分かれて行いました。お昼はお弁当を美味しくいただき、掃除はそれぞれ分かれて交流しながら行いました。国語は三樹小学校、算数は本校6年生の担任の先生がそれぞれ担当して交流授業を行いました。

11 12

13 14

15 16

17 18

19 20

★6年生の皆さん、今回の交流会、大変緊張したと思います。しかし、そのプレッシャーも含め、新たな友だちや学びなどを、皆さんならきっと大切な自分の財産にしていけると信じています。あらためて平田小学校、三樹小学校、豊地小学校6年生の皆さん、今回このような素敵な交流会を実施することができ、お互い大変有意義な学びになったと思います。ありがとう!これからもよろしくお願いします。