校長先生放浪記2024 Episode0(8/3)
8月3日(土)、夕方から口吉川町公民館において「口吉川ふれあい夏まつり」が開催されました。本校児童もその多くがまつりに参加し、「口吉川っ子みんなで踊ろう」という演目で、創作ダンスを披露しました。今年度の運動会で練習し披露したマスゲームを夏まつりバージョンにかえたものです。夏まつりバージョンの練習は終業式前に1度昼休みに行っただけでしたが、子どもたちは皆たくさんの地域の方々の前で元気いっぱい踊ることができました。踊りの円が大きすぎたり、回る方向で戸惑ってしまったりする場面もありましたが、子どもたちは6年生中心に臨機応変に対応し、元気いっぱいに素敵なダンスを披露してくれました。それ以外にも、子ども会の「えんにちあそび」を楽しんだり、衣川さんのミニコンサートを聴いたり、盆踊りに参加し、「パプリカ」の踊りの時には櫓の上で先頭に立って踊りを披露してくれる子がいたり、花火を楽しんだりと、最後まで口吉川っ子は大活躍で、夏まつりをしっかり盛り上げ存分に楽しんでいたと思います。また、本校PTA本部役員の皆様による福引きの抽選会や三木中学校の生徒会を中心とするボランティアの学生たちの活躍も、このまつりに大きな彩りを添えてくださったと思います。厳しい暑さの中、子どもたちにとっても思い出に残るとっても素敵な夏まつりになったと思います。
「口吉川っ子みんなで踊ろう」みんなよくがんばったよ!!
いろいろ楽しかったね!!
来年もまた楽しみですね!!
登録日: / 更新日: