楽しい授業づくり(4年1組)
4年生1組が社会科の「ごみ減量作戦発表会を開こう」の授業に挑戦!
家庭のごみの出し方から課題ごとにグループでの調べ学習にもチャレンジ!
ごみ処理の移り変わりを確かめる。
ずっと昔より、人口が増えているのに、ゴミの量が減っていることに気が付いた子どもたち。
ごみ処理について、どんな問題があるのか考えていきました。
 
 
調べ学習を振り返って
リサイクルや、ゴミの出し方、処理の仕方など、模造紙のまとめたものを振り返りながら、問題を考えていきます。
ペアで、そして個人で、何が問題なのか、一生懸命考えていきます。
 
 
 
 
みんなで話し合い そして ふりかえり
教科書だけでなく、三木市の清掃センターにも聞き取りをしたことを知って子どもたちは、
分別をしていないと、火事になるなど、大変なことも起こることを知りました。
自分たちにできることなないか、さらに考えが深まっていきます。
 
 
 
 
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					

 
				
			 
				
			