どんどの準備

1月13日(祝・月)PTA役員さん・お手伝いの保護者の皆さん、そして子どもたちが、とんどの準備に早朝より学校に集まってくださり、11月の愛校作業の日に、竹取り・すすきの刈り取りをしてもらっていたので、みんなで運動場に運び、竹の枝をはつったり、竹を切ったり、とんどの用紙をしました。長く大きな竹を組み、みんなで引っ張って立てる作業は大変でしたが、お父さんたちの力でスムーズに今年も大きな左義長をつくることができました。

 

とんど集会(とんど焼き)

 

1時間目に全校生で「とんど集会」をしました。PTAの役員さんの司会のもと、子どもたちは学年の代表が今年の抱負を話しました。続いて、高学年の代表が、とんどに点火しました。

  

「今年一年、病気やけがをしないよう過ごせますように」「字がじょうずになりますように」

子どもたちのそれぞれの願いがこもったとんど焼きとなりました。

   

きっと今年一年、東っ子みんな健康に過ごせると思います。

しっかり灰や煙をあびました 笑

 

伝統行事を今年もPTA・保護者の方たちのおかげで行うことができました。ありがとうございます。