11月30日(土)は親子で登校、そしてPTAの皆さんにお世話になり愛校作業を行いました。

今年度は、子どもたちも一緒におうちの方たちと、普段過ごしている学校を過ごしやすくきれいにしようと計画してくださいました。

早朝より運動場に。受付を済ませ、待機。子どもたちは、健康観察と朝の会。

 

学年委員長様の指揮のもと、学年に振り分けられた作業の説明。そして作業場所へ。

   

   

運動場のみぞさらい・花壇の落ち葉拾い・とんど用の竹取やすすき刈り

校舎内は窓ふき・トイレ掃除・ろうか掃除

   

子どもたちも、運動場の石拾い・溝そうじ・落ち葉拾い・花壇掃除・窓ふき・廊下掃除・校門前の花植え…

 

校舎内外が、見違えるように美しくなりスッキリ!!

子どもたちもおうちの方との作業で、笑顔いっぱい。お手伝い大好きな自由東っ子。

 

PTA本部役員・事業部・学年委員長さま 大変お世話になりました。そして、保護者の皆さま、本日はありがとうございました。

おかげさまで、子どもたちが過ごしやすい環境になりました。引き続き、学校の教育活動にご理解ご協力をよろしくお願いいたします。