シーサーを作りました・・・5年生
図工の時間にシーサーを作りました。
その様子を紹介します。
はじめに粘土を三角おにぎりの形に整えました。
そしてそこから頭やしっぽ、足をひねり出しながら形を作っていきました。
体の形ができてからは、顔などのパーツを作っていきました。
丸い目、大きな口、とがった牙など、それぞれ思い思いの形のパーツを作っていきました。
細かなところまで丁寧に作れました。
その後、ポイントととなる部分に色を付けていきました。
粘土は色が塗りにくいですが、小筆を使いながら隙間がないようにしっかりと色付けできました。
とてもかわいい、個性豊かなシーサーができあがりました!
登録日: / 更新日: