全校朝会・児童会引継式(3/5)
今年度最後の全校朝会を体育館で行いました。
校歌斉唱
みんなで校歌を歌いました。全校生そろって校歌を歌うのも今日で最後です。
校長先生のお話
3月になりました。学校に来るのも、あと残りわずかとなりましたね。
児童会もバトンタッチで、次の学年に引き継がれていきます。
6年生から、素敵なプレゼントをもらいました。
4人の人がぎっしりメッセージを書いてくれていました。その中に「(校長先生から)挨拶をいっぱいもらって元気が出た」と書いてありました。あいさつを贈り合うことで気持ちが伝わり、相手を幸せにすることができる。あいさつって素敵ですね。
あいさつと同じく「ありがとう」の言葉も相手を幸せにすることができる言葉です。
たんぽぽホールにも、皆さんのありがとうの気持ちがたくさん飾ってありますね。
3月も最後まで、それぞれの学年のまとめをやり切りましょう。
児童会引継ぎ式
新児童会メンバーの紹介
現児童会メンバーから、新児童会メンバーの発表がありました。

17人の立候補があり、その中から投票の結果、5年生4名、4年生2名が選ばれました。

新児童会メンバーあいさつ
「来年度の別所小学校を、さらによりよくしていくぞ!」という意気込みが伝わる素晴らしいあいさつでした。
引継式
現児童会メンバーから新児童会メンバーに、児童会活動のあれこれが書かれた秘密の書!?が手渡されました。
寸劇を交え、楽しく行われました。
新児童会のみなさん、よろしくお願いします!!
登録日: / 更新日: