卒業式にむけて 3.7
今日の午後、15日(金)の卒業式に向け、パイプ椅子の移動を行いました。
卒業式に使用するひな壇がうまく出せるよう、2人がかりでパイプ椅子収納ボックスを動かしました。
少しでも準備にかかる時間を短縮するため、前もってできるところを考えて作業します。
12日(火)の卒業式予行では早速ひな壇が前に出ます。
パイプ椅子を並べ、来賓の方々や一般の方々の座る場所を設けることで
子どもたちの座るスペースが分かりやすくなります。
みんなで新しい門出をお祝いするのでワクワクドキドキです。
中3生は卒業式の流れを頭に入れ、セリフ練習に余念がありません。
明日は、三木市内の中学校が卒業式です。交流先で楽しく過ごしたみんなも卒業ですね。
そうそう、明日はのじぎく高等特別支援学校も卒業式です。晴れることを祈っています。
登録日: 2019年3月7日 /
更新日: 2019年3月7日