朝の運動 12.20
今日は2学期最後の朝の運動です。
雨が降ってないので屋内チームはグラウンドで活動できます。
「おはよう」
「先にプレイルームに行ってるよ」
自分で靴のテープを外し、必要なものを用意してスタートです。
外の様子をのぞいてみると・・・
雨はまだ降っていません。曇り空の下、校舎周りを走りサーキットです。さぁ、みんなで準備しよう。
準備ができたらトラックをゆっくり歩きます。前の人にぶつからないよう、手を振り上げ足を太ももから上げるように行進です。
校舎周りを走るときは自分のペースで目標に応じて取り組みます。
「8周走ったよ」「ぼくは9周いけた」「歩くとき手をうえまで上げた」振り返りで感想を発表します。
昨日は体育館で小・中学部合同の音楽練習も行いました。
1月19日(土)の学習発表会に向けてそれぞれの劇やわっじょいのダンス、音楽を取り入れたショータイムに取り組んでいます。
明日は終業式です。
今日は、朝の運動が終わった昼から2学期の締めくくりとして教室の大掃除、ワックスがけも行います。
ワクワクしながらみんなで取りかかりましょう!
「おそうじ旋風」が学校に発生♪
きっと冬休みにおうちでも「お手伝い旋風」が「きまぐれ旋風」とともに発生することと思います。
なにぶん、「気まぐれ?」なのでいつ、どこで発生するのかわかりませんがあしからず!
今日は給食エプロンを持って帰ります。
中学部のみんなは洗濯にも「チャレンジ旋風」してみましょう。
自分でエプロンを洗って干す、たたむ、アイロンをかける・・・始業式にチャレンジ話を聞かせてくださいね。
登録日: 2018年12月20日 /
更新日: 2018年12月20日