朝の運動 11.16
いよいよ今日でトライやるウィークも最終日です。
子どもたちの活動を見に行くとみんな真剣な表情で取り組んでいました。
この5日間で顔つきも頼もしくなったように思います。
学校から離れて過ごした5日間は緊張しながらも充実したものとなったのでしょう。
11月19日(月)から中2生が戻ってきてみんなで朝の運動を行います。
屋外、屋内のメンバーが勢ぞろいです。月曜日が待ち遠しい!
「ボールがかるいよ!」足さばきも軽快です。
片付けも手分けして行います。大きなコーンやタイムタイマー、ボールなど使用したものを体育倉庫に運びます。
子どもたちがサーキットをするときに順番を→印で地面に書いてみました。
足元を見ない子どももいますが意識してくれたらいいなと思います。
プレイルームは小学部が一人です。教頭先生も来て下さって、一緒に朝の運動を行いました。
昨日、小学部のみんなが青山クラブの方々と一緒に植えたビオラやパンジーがきれいに咲いています。
教室のテラスから見えるプランターや花壇に秋を感じますね。
芸術の秋です!トライやるでお世話になっている「りんどうの里」で地域交流作品展が開かれます。18日までです。
子どもたちの作品も展示されています。よければ足を運んでくださいね。
登録日: 2018年11月16日 /
更新日: 2018年11月16日