お月見会(10月1日)
今日は、十五夜(中秋の名月)です。
お月見会では、お月様の話を聞いたり、
『つき』の歌を歌ったり、紙芝居を見たりしました。
お月様は、毎日、形が変わっていくことを聞き、
「バナナみたいな形!」「半分もある!」「まん丸!」…
いろいろな月の形を思い出していました。
今日は、きれいな真ん丸のお月様が見られるので、
「望遠鏡で見てみる!」と楽しみにしていました!
最後に、飾っていたススキや萩の花をじっくり見ました。
一年で最も美しいお月さまから、たくさんのパワーをいただくことができますように…。
登録日: 2020年10月1日 /
更新日: 2020年10月1日