3年 Starting Line(20)
みんな大好き持久走
9月13日(月)
体育で体力テスト(持久走)をしました。
体力テストは基本的に1、2学期の前半に実施されます。
3年生にとっては、最後の持久走です!!(高校でもありますが…)
おそらく4時間目の体育まで、持久走のことで頭が一杯いっぱいだったのではないでしょうか(笑)
部活を引退して約2か月が経ちました。毎日当たり前のように体を動かしていた日々から、受験モードに切り替わった今、多少の運動不足に陥っているかもしれません。とわいえ、まだまだ十代前半、若者達!!
そんな簡単に体力は落ちないでしょう。
記録更新できるように頑張ろう!!
しっかりストレッチ、補強運動、アップをして怪我のないように。
アップから歩いている人がいました(笑)
やる気満々の男子です!!
闘志がみなぎっています。後ろ姿を見るだけでわかりますね。
次に女子のスタートです。
全員最後まで走りぬきました。よく頑張りました。
男女ともに、「頑張れ!!」「あと一周!!」と励まし合いながら
頑張っていました。
また、ゴールした人が最後まで走っている友達に駆け寄り、伴走して一緒にゴールする
姿も見られました。
「自分はゴールしたから終わり」ではなく、周りを見て、考えて行動ができる。
これは素晴らしいことです。
他人のことを思い行動に移せる人は、その「他人」のこと以上にしっかりと自分のことも同時に
考えているからこそできるのだと思います。自分のことをほったらかしで人のことを考えてもボロが出てしまいます。
逆に苦しくなってしまいます。
まずは、自分をしっかり持つことが大切ですね!!
登録日: 2021年9月13日 /
更新日: 2021年9月15日