ネットモラル教室を行いました
9月6日(火)4校時に、5・6年生でネットモラル教室を行いました。
講師の先生として兵庫県警察本部の警部補の方と兵庫県警学生サイバー犯罪リーダーの学生の方2名が、子ども達にお話してくださいました。
次の3つの動画を使って、ネットによるトラブルに遭わないよう分かりやすく説明していただきました。
・人間関係についての誹謗中傷等によるトラブル
・ネット依存についての長時間使用等によるトラブル
・出会いについての個人情報流出等によるトラブル
ネットのモラルをしっかりと守り、ネットを上手に利用して生活していきましょう。
そして、万が一、トラブルに遭ったら、必ず保護者の方や先生に相談をしてください。
3名の講師の先生方には、ご多用の中お世話になりましてありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
子ども達は、講師の先生のお話をしっかりと聞き、発表も頑張っていました。
頑張れ‼豊地っ子‼
登録日: 2022年9月6日 /
更新日: 2022年9月6日