全校朝会 交通安全教室
5月11日(水)に全校朝会と交通安全教室を行いました。
全校朝会
全校朝会は、毎月1回第1水曜日に行います。
密にならないように、気を付けて行いました。
次の3点の話をしました。
(1)挨拶がしっかりできています。この良き伝統を続けていきましょう。
(2)コロナ禍が続いています。マスク、手洗い、密に気を付けて健康管理に努めましょう。
(3)運動会の練習を頑張りましょう。困った時やしんどい時は、友だちや先生、おうちの方に相談しましょう。
学校生活に慣れてくるころですが、気を引き締めて頑張っていきましょう。
交通安全教室
5月11日(水)の1校時に1年生と4年生が交通安全教室を行いました。
雨の為、1年生は教室で、4年生は体育館で行いました。
交通安全のDVDを見たり、生活安全指導員さんや交番のお巡りさんから、自転車の点検整備のお話や標識説明・手信号訓練を受けました。
また、誘導旗の使い方も指導を受け、登下校をより安全にできるようにしていただきました。
貴重なご指導ありがとうございました。これからも交通安全に努めていきます。
登録日: 2022年5月11日 /
更新日: 2022年5月11日