校外学習に行きました。(11/12)
新型コロナウイルスの影響で予定していたバスを使っての校外学習を中止ました。
それに代わるものとして三木総合防災公園へ全校生で校外学習に行きました。
最高の天気の元スマイル班旗を先頭にみんなで歩いて一緒に行きました。
はじめの言葉
「全集中ドッジボール」
班対抗のドッジボールです。低学年でも楽しめるようにルールが工夫されていました。
さすが!6年生の企画です。
お弁当タイムです。
密にならないように間隔をあけて食べました。
「棒通し」
これは、先生が企画したゲームです。もちろんこれも班対抗です。
みんなの気持ちを一つにしてがんばりました。
「のびてちぢんで」
班ごとに手をつないで列になり、自分の班と相手の班の列の回りを走ってリレーするゲームです。
自分の班の時は列の長さが短くなり、相手の班の時は列の長さが長くなります。
どの班からも「のびて!」「ちぢんで!」と声がかかっていました。
おわりの言葉
青空のもと、子ども達の笑顔がはじけました。
「疲れたけど、楽しかった!」と笑顔で話す子ども達。
石けんでの手洗いや手指消毒もしっかり行い、みんなで楽しんだ1日でした。
登録日: 2020年11月12日 /
更新日: 2020年11月12日