児童集会(自然学校の報告、お知らせ)(5年生)(10/23)
児童集会で5年生が自然学校の報告をしました。
今年は、2日間の日帰りで行った自然学校でしたがたくさんの思い出ができました。
その中でも心に残っている飯盒炊飯のことを劇にして発表しました。
飯盒炊飯では、なかなか火おこしができなかった様子を工夫して表現し、会場からも笑いがおこっていました。
その後、5年生から国語の時間に学習して気づいたことのお知らせがありました。
志染小学校の課題である「あいさつ」についてです。
子ども達は、
「気持ちのよいあいさつは、『相手の目を見て、あいさつをすること」です。
皆さんも大きな声で気持ちのよいあいさつをしましょう。」
と呼びかけました。
登録日: 2020年10月23日 /
更新日: 2020年10月23日