学習計画を自分たちだけで立てる!・・・3年生(36)
国語の学習で「ありの行列」が始まりました!
単元の初めに、どのように学習を進めていくか、「学習計画」というものを立てます。
その、学習計画を考えるとき、いつもとは少し違った授業をします。
それは、「先生無しで、自分たちだけで話し合って考える。」というやり方です。
教師は子どもたちの様子を後ろから見守り、一切口出しをしません。
話し合いを自分たちだけで進めていきます。みんなとても真剣です。
出た意見を自分たちで黒板にまとめていきます。
出来上がったものの一部です。よく頑張りました☆素晴らしいです!
話し合いの力も、この1年で大きく伸びましたね♪
理科は「じしゃくのふしぎをさぐろう」の学習をしています。
水の中でも磁石はくっつくのか・・・
空中でもくっつこうとするのか・・・
いろんな実験をして、毎回とても楽しそうです☆
登録日: 2021年1月21日 /
更新日: 2021年1月21日