今日の給食【4月19日 水曜日 初登場!マグロカツ】
今日の給食【4月19日】
主食:コッペパン 主菜:マグロカツ 副菜:キャベツのソース炒め 汁物:大豆のミネストローネ 牛乳
今日のもぐもぐさん
今日は初めてマグロを使ったフライが登場しました。マグロのほぐし身と玉ねぎが入っていて、魚の匂いや味はあまり無く、ミンチカツのようです。
マグロは止まると死ぬ!?.pdf [ 209 KB pdfファイル]
ちなみにカツとフライの違いってなんだと思いますか?
カツは、お肉に小麦粉・溶き卵・パン粉を付けて油で揚げ焼きにした料理が起源です。今のトンカツやチキンカツはその流れです。
フライは、お肉以外の食材に小麦粉・溶き卵・パン粉を付けて油で揚げた料理が起源です。アジフライやカキフライはその流れです。
とはいえ、今ではトンカツも油で揚げていますし、魚を使ったマグロカツのような料理もあるように、両者の違いは徐々に無くなってきました。どちらを使っても間違いではありませんよ♪
1年生のクラスでは、給食2日目にしてもうおかわりジャンケン(休んだ子の分を勝ち取るためのジャンケン)が行われていました。
今年の一年生はよく食べる学年になる予感がします☆
登録日: 2023年4月19日 /
更新日: 2023年4月19日