修学旅行2日目 帰校式
10月24日(木)
豊地小学校のみんなとお別れし、口吉川小学校に帰ってきました。
多目的室で帰校式を行いました。
今回の旅行では、集合時刻を守ることは100点満点でした。
そのため時間的にも余裕が生まれ、その分それぞれの活動が充実したものになりました。
また、ルールやマナーもしっかりと守れました。
自分たちの力で自分たちの旅行をよりよいものにしていく6年生に感心しました。
この旅行では平和学習をメインにいろいろな成果がありましたが、
その一つに1日目のホテルの中で行なわれたけん玉教室で、
講師先生に何度も褒められるなど、センスをよさを見せた児童がいます。
宮島での買い物タイムにけん玉を買い、帰りのバスの中でも練習をしていたので、
その成果をこの式で披露してもらいました。
「けん玉をやるコツは?」
「邪念を捨てて無心になること。」本人の言葉です。
今後、校内にもけん玉ブームが起きるかも。
代表児童挨拶
とても楽しい修学旅行でした。
担任の先生のお話
自分たちで次のことをしっかりと考え行動することができました。
とてもいい修学旅行でした。
あと5ヶ月、卒業に向かってこれからも最高学年として頑張る6年生に期待しています。
登録日: 2019年10月25日 /
更新日: 2019年10月25日