スポーツフェスティバル(4年生)
10月6日に、自由小スポーツフェスティバルが行われました。
お天気も良く、絶好のスポーツ日和の中、久しぶりの全校生での行事にやる気満々でした。
まずは、開会式とラジオ体操です。しっかりと準備体操をします。
全校生が出場する徒競走です。
力いっぱい走る姿に、力いっぱいの拍手。会場が盛り上がります。
ここからは、それぞれの代表選手が出場します。まずは、玉入れです。
綱引きです。4回戦まで行い、2勝2敗でならぶ大接戦に。決勝戦は白が勝ちました。
大玉転がしです。こちらも、1勝1敗でならび、3回戦を行うことに。
それでも、引き分けという結果になりました。いい勝負でした。
障害物リレーです。ハードルや平均台、ドリブルなどをしながら走りぬきました。
ひっくり返し競争です。赤と白の板をひっくり返し、表に向いている板の数で争います。
最後はリレーです。1年生から6年生の代表選手がバトンをつなぎます。
それぞれの競技で力を発揮できていたと思います。
4年生は3クラスあり、どのクラスにも紅組、白組の子がいます。
勝ち負けはつきますが、みんなで楽しめたことがすてきな思い出になりました。
登録日: 2020年10月7日 /
更新日: 2020年10月7日