家庭の仕事をしてみよう…5年生
家庭科の課題で取り組む、
家庭の仕事は決まりましたか?
先日の課題配布の時におうちの方から、みなさんが
たまご焼きを作ったり、何か料理をしたりするなど、
家での仕事をがんばっています、というお話も聞きました。
まだ取り組む仕事が決まっていない人は、
友達がしていることを参考にして、
料理などでもいいですね。
家庭の仕事に1週間取り組みながら
ワークシートに記入していきましょう。
「くふうしたこと」も書きましょう。
家庭の仕事はくふうが大事だからね。
くふうの(例) 窓ふきに新聞紙を使う。
(ぞうきんを使わず、洗わなくていいので、
手間がはぶけ、水道代もせつ約できますね。)
新聞紙をぐちゃぐちゃに丸めて水でぬらして、
まどをふくと・・・とてもきれいになります。
*新聞を印刷する際に使うインクは、手あかや
油などのよごれ成分を分解するそうです。
またやってみてね。
1週間続けてから、感想も書きましょう。
がんばったことの他、大変だったことなど、
色々思い出して書いてみよう!
登録日: 2020年5月13日 /
更新日: 2020年5月13日