冬の三木山森林公園へ(3年生)
12日木曜日に校外学習で三木山森林公園に行きました。
当日は快晴で気温も高く、絶好の校外学習日和になりました。
今回は冬の森林公園ということで、木々の様子も見られる生き物の種類も全然違いました。
池では望遠鏡を使ってカモやバンの観察をしました。
また、エサを設置して木の穴からそっと鳥がやってくる様子を見られる場所もありました。
木々の葉が落ちていることもあり、鳥をたくさん見ることができました。
森の中では様々な植物の説明を受けました。
手紙を書ける木や、赤い実をつけた植物、また、巨大なコナラの木が害虫によって枯らされてしまい、伐採されている自然の恐ろしさを感じる場面もありました。
お昼のお弁当は芝生広場で食べました。
最高の天気に、大好きなお弁当、お菓子で子どもたちは幸せな時間を過ごしました。
ご準備ありがとうございました。
お昼ご飯の後はみきっこランドに移動してみんなで楽しく遊びました。
大きな遊具や滑り台に子どもたちは夢中になっていました。
この日は森林公園までの往復や森林公園内の散策、みきっこランドの自由時間を合わせると、8キロ以上動くタフな校外学習でした。ですが、楽しさが上回っていたのか、子どもたちは元気に学校まで帰って来られました!
今年度最後の校外学習はとても楽しい一日になりました!
登録日: 2023年1月15日 /
更新日: 2023年1月15日