頑張ったスポーツフェスティバル・・・5年生
10月6日に行われた自由小スポーツフェスティバルの様子をお伝えします。
天気にも恵まれ、張り切って椅子を準備するところからスタートしました。
開会式でのラジオ体操を終えた後、まずは徒競走です。
みんな全力で最後まで走り切っていました!
玉入れもとても白熱していました。一つでもたくさんの玉を入れたい・・・という思いで、次から次へと投げていました。
綱引きや大玉転がしは、練習の時と違う結果が出たりでどちらが勝つか最後までわかりませんでしたが、一人一人の一生懸命な思いが勝利を近づけました!
障害物競争は初めてでしたが、色々な障害を乗り越えながらも少しでも速く!という気持ちが伝わってきました。
紅白くるりんぱ対決は、しゃがんだり立ち上がって走ったりととても忙しい競技です。ひっくり返してはひっくり返され・・・の連続でしたが最後まで粘って頑張っていました。
最後は紅白リレーです。スタートの時点から意気込みが伝わってきました。
ピストルの音が先がスタートが先か、、、見ている側もドキドキしました。
嬉しかったこと、悔しかったことなどたくさんあったかと思いますが、皆で協力して素敵なスポーツフェスティバルの思い出ができました!
登録日: 2020年10月12日 /
更新日: 2020年10月12日