卒業式に向けて3「在校生・卒業生ともに向かう姿編」
卒業式に向けて3「在校生・卒業生ともに向かう姿編」
3月23日(火)に第129回卒業証書授与式を挙行します。
本校では感染症対策における体育館の人数制限以内であることから、前後の距離を充分に保ち、換気を行う中で在校生も卒業証書授与式に参加します。
東っ子卒業生たちは、最後の授業の場として素晴らしい式にしようと練習に取り組み、当日を迎えようとしています。
在校生たちは、卒業生にお祝いの気持ちを表すとともに、その姿を見とどけようと卒業証書授与式にのぞもうとしています。
在校生・卒業生がともに取り組んでいる式の練習の様子を紹介します。
〇めあての確認
実行委員さんたちによる「めあて」の確認をしました。一人一人が自分の「めあて」を持ってのぞんでいく姿があります。
在校生・卒業生ともに、素敵な式を作り上げようとする気持ちで参加していることがわかります。
〇在校生・卒業生がともにのぞむ姿
卒業生も在校生も、全校生でともに取り組む最後の「卒業証書授与式」がより素敵な式となるようにのぞんでいます!
〇ふりかえり
「気をつけたいところは、よくなったといえるように」「よかったところは、よりよくなったといえるように」
卒業生も、在校生も同じ思いを共有し、のぞんでいこうとしています。
当日は、きっと素晴らしい式となること間違いありません。
登録日: 2021年3月18日 /
更新日: 2021年3月19日