ぽっかぽか(校内マラソン)大会4「全員完走!高学年のレース!」
ぽっかぽか(校内マラソン)大会4「全員完走!高学年のレース!」
12月4日(金)ぽっかぽか(校内マラソン)大会を実施しました。
約1か月間、業間に5分間走に取り組み、少しずつ自己記録を伸ばしてきた東っ子たちです。体調を万全に整えてのぞむ姿がありました。
運動場・沿道には、たくさんのお家の方や地域の皆様が応援にかけつけてくださっていました。
また、商工会婦人部の皆様も家庭科室にスタンバイくださり、閉会式後の時間帯に合わせておぜんざいを準備くださいました。
開会式後、小雨模様となり、一時屋根のある校舎前階段に移動するといった場面もありました。
スタートの時刻に合わせるように太陽が顔を出し、無事に「低学年のレース」を行うことができました。
そして、引き続き「中学年のレース」の後、いよいよ「高学年レース」です。
ウォーミングアップの準備体操後のことです。空には、大きな大きな虹がお目見えして、一気に東っ子高学年たちの士気も高まりました。
〇高学年:レースに向けてウオーミングアップ!
準備体操の後、空にかかった大きな虹に見守られるようにして、軽く運動場1周を走り身体をならしていきました。
〇高学年:いよいよスタート!運動場を2週しました!
二列に並んだ位置からのスタートです!慌てず、きばりすぎず・・・自分のペースを守って走ります!
〇高学年:運動場を2周後、校外コースへまっしぐら!
〇高学年:関門「急な下り坂」もなんのその!
〇高学年:自分との闘い「前へ・前へ・前へ」
〇高学年:応援を力に変えて「前へ・前へ・前へ」
〇高学年:ゴールをめざして「前へ・前へ・前へ」
5・6年生のレースの距離は、1800Ⅿでした。
人のペースに惑わされないように走る姿、まだ我慢まだ我慢と自分に言い聞かせながら走る姿、「よし、ここで勝負!」とスパートをかける姿・・・長い長い距離と闘い、自分自身の「今歩いたら楽になるぞ」という自分の気持ちと闘い、次々とゴールしていく姿は、下級生の眼と心に焼き付きました!
ランナー全員がそれぞれに自分の記録を更新するべく頑張り抜き、なんと、1位に輝いた東っ子の記録は、4年前に出た新記録に並ぶタイムでした!
ゴールしてからも、さらに後にゴールしてくる子らへ懸命にエールをおくり合う姿もまた、素晴らしい東っ子高学年たちでした。
下級生やたくさんの方が見守る中、東っ子5・6年生一人一人がゴール!
東っ子ランナー5・6年生全員が完走できたことが何より素晴らしいぽっかぽか大会となりました!