ぽっかぽか(校内マラソン)大会2「全員完走!低学年のレース!」

 12月4日(金)ぽっかぽか(校内マラソン)大会を実施しました。

 約1か月間、業間に5分間走に取り組み、少しずつ自己記録を伸ばしてきた東っ子たちです。体調を万全に整えてのぞむ姿がありました。

 運動場・沿道には、たくさんのお家の方や地域の皆様が応援にかけつけてくださっていました。

 また、商工会婦人部の皆様も家庭科室にスタンバイくださり、閉会式後の時間帯に合わせておぜんざいを準備くださいました。

 

 開会式後、小雨模様となり、一時屋根のある校舎前階段に移動するといった場面もありました。

 スタートの時刻に合わせるように太陽が顔を出し、無事に「低学年のレース」を行うことができました。

 

〇低学年:レースに向けてウオーミングアップ!

 

 準備体操の後、先導の先生を抜かさないよう、ゆっくりのペースで運動場を一周走りました。

 

〇低学年:いよいよスタート!

 

 ドキドキしながらスタートの時を待つ東っ子1・2年生です。ピストルの音とともに勢いよくスタートしました。

 

〇低学年:運動場を1周して校外コースへまっしぐら!

  

 

〇低学年:関門「急な下り坂」もなんのその!

  

 

〇低学年:自分との闘い「前へ・前へ・前へ」

   

 

〇低学年:応援を力に変えて「前へ・前へ・前へ」

   

 

〇低学年:ゴールをめざして「前へ・前へ・前へ」

  

 1・2年生のレースの距離は、1000Ⅿでした。

 スタートして運動場から校外に出るまでは、靴がぬげたり転んだり・・といったアクシデントやハプニングはありませんでしたが、校外に出てから転んだり、長い坂道で苦しくなったりする場面がありました。

 けれども泣いたり、途中で歩いたりすることなく、前へ前へ前へ・・と決して歩みをとめることがなかった姿に感動しました!と、沿道で応援下さっていた方々が声を届けてくださいました。

 上級生やたくさんの方が見守る中、東っ子1・2年生一人一人がゴール!

 東っ子ランナー1・2年生全員が完走できたことが何より素晴らしいぽっかぽか大会となりました!