まちにまった東っ子スポーツフェスティバル7「高学年種目『令和の棒取り合戦!』」

 11月17日(火)お天気を味方につけて、東っ子たちが楽しみにしていた「東っ子スポーツフェスティバル」を実施しました。

 この行事は、例年9月に実施する「体育会」を延期、規模を縮小し、代わりとしたものです。

「低・中・高学年毎に体育科の時間に取り組んできた種目」「スマイル班(異年齢班)で取り組む児童会種目」をお家の方対象に公開しました。

 当日来校いただけなかった皆様に、様子をお伝えします。当日来校くださった保護者の皆様には、お子様とともにふりかえっていただけたらと思います。

  

 東っ子5・6年生たちが、前半にタコ軍・イカ軍に分かれてそれぞれの作戦をいかして5つの組に分かれて棒を引き合いました。後半には、得意な技のパフォーマンスを披露しました。

〇入場

  

 赤色帽子がタコ軍、そして白色帽子がイカ軍です。手作りの旗を手に、勢いよく入場しました。

 気迫のこもった表情で各軍の陣地に走りこんでいきます。開始前からその勢いに圧倒されている下級生たちの姿あり!

 

〇1回戦:「目の前の棒取のみの勝負」

  

 あらかじめ各軍5つのチームに分かれています。このチームのメンバーは、各軍に任されています。

 スタートとともに、すごい勢いで目の前の棒に走り寄り、にぎりつき、引っ張り合います。すごい接戦の中、タコ軍が勝利しました!

 

〇2回戦:「目の前の棒取終了後加勢ありの勝負」

  

 目の前の棒を取り、陣地に持ち帰ったチームから、まだ取り合い中のチームの加勢にむかいます。

 2本対2本の引き分け状態、最後の1本に群がりましたが危険回避の「終了」となり、引き分けに。

 

〇3回戦:「好きな棒取終了後加勢ありの勝負」

  

 好きな棒を取り、陣地に持ち帰ったチームから、まだ取り合い中のチームの加勢にむかいます。

 2本対2本の引き分け状態、最後の1本に群がりましたが危険回避の「終了」となり、引き分けに。

 迫力ある勝負を見守り、接戦に拍手で応援し続けてくださる観客席の皆様の姿がありました。

 

〇対戦結果発表:イカ軍1敗2引分 タコ軍1勝2引分  

  

 

 「イカ軍1敗2引分」「タコ軍1勝2引分」よってタコ軍の勝利となりました。

 タコ軍が勝利のポーズを決め、イカ軍が互いの勇姿と相手軍の勝利を称える拍手を贈り、終了となりました。

 

〇得意な技のパフォーマンス披露

  

 

   

 

 

 「ブリッジ」「縄跳び」「ダンス」「倒立」「側転」「バレーボール」「サッカー」・・と、自分の得意な種目でのパフォーマンスを披露しました。

 一人で、組になって・・その形態も様々でした。パフォーマンス毎に、観客席と児童席から大きな拍手が贈られました。