まちにまった東っ子スポーツフェスティバル5「低学年種目『走って踊る!ロックンモンスターたち!』」

 11月17日(火)お天気を味方につけて、東っ子たちが楽しみにしていた「東っ子スポーツフェスティバル」を実施しました。

 この行事は、例年9月に実施する「体育会」を延期、規模を縮小し、代わりとしたものです。

「低・中・高学年毎に体育科の時間に取り組んできた種目」「スマイル班(異年齢班)で取り組む児童会種目」をお家の方対象に公開しました。

 当日来校いただけなかった皆様に、様子をお伝えします。当日来校くださった保護者の皆様には、お子様とともにふりかえっていただけたらと思います。

 

 東っ子1・2年生が、「モンスターチーム」と「ゴーストチーム」にに分かれて競争したり、玉入れしたり、最後にはダンスを披露しました!

〇入場「会場の皆様へごあいさつ」

 

 東っ子1・2年生たちが一列に並んで、観客席のみなさまにごあいさつ。

「ぼくたち、わたしたちは、走って踊るロックンモンスター!」で始まった可愛いごあいさつに、一言も聞き漏らすまいとくぎづけになる観客席の皆様。

 時折入る身ぶり、手ぶりに拍手や笑顔で応えてくださいました。

 

〇モンスタートレイン

※ルール:東っ子1・2年生たちが「モンスターチーム(赤)」「ゴーストチーム(白)」に分かれ、モンスタートレインに乗って前後二人組になって息を合わせて走ります。向こう側にあるコーンを回って、スタート位置で待つ次の二人組にバトンタッチします。

 

 

 いつでもスタートできるよう、スタンバイしている様子のかわいいこと!息を合わせてコーンを回る様子の真剣なこと!

 走り終わった後も、レースの行方を見守り応援する様子の素晴らしいこと!

 

 

 

 

 どのチームも、息がぴったり!楽しく仲良く参加していることがわかりました。

 コーンを回る時、観客席からの大きな大きな拍手の応援にさらなる「やる気スイッチ」が入っていました。

 

 

 ものすごい接戦の中、ゴーストチームが勝利しました。

 東っ子ゴーストチームさんたちの嬉しくてたまらない気持ちをポーズして表現する姿も、ジャンプして表現する姿も素敵でした。

 東っ子モンスターチームさんたちの相手と自分たちの頑張りを称えつつ、「よかったね。」の気持ちを込めて拍手を贈る姿もまた素敵でした。

 

〇モンスター玉入れ

※ルール:東っ子1・2年生たちが「モンスターチーム(赤)」「ゴーストチーム(白)」に分かれ、かごを背負って登場したモンスターとゴーストを追い、ちらばっている赤玉・白玉をそれぞれのかごの中に入れます。制限時間内に、玉が多く入ったチームの勝ちです。

  

 後ろに潜む大人モンスターと大人ゴーストの姿あり。大喜びで迎える東っ子1・2年生たち。

 ピストルの音とともに、飛び出してきた大人モンスターと大人ゴーストを、玉をにぎって追いかけます。

 逃げる足の速さに驚いているひまはありません。だって、勝負がかかっているのですから・・。

 

 

 作戦を考えながら、大人モンスターや大人ゴーストに果敢に挑戦していく子どもたち。

 時折飛び出るユーモラスな動きに、同じくユーモラスな動きを返しながらの挑戦に、観客席が沸きました!

 

  

 いよいよ玉を数える時がきました!「一つ」「二つ」・・・・・多く入っていたのは、モンスターチームでした!

 今度は、東っ子モンスターチームさんたちによる喜びのポーズが飛び出しました。素敵な拍手を贈ったのは、東っ子ゴーストチームさんたちでした。

 すぐ後の玉拾い競争も、それはそれは速いスピードで終了しました。まだまだ元気いっぱい!

 

〇モンスターダンス

 最後に、全員が「ロックンモンスター」に変身して、お得意のダンスを披露しました!

  

 

 

 曲がかかるとノリノリで踊り出す子どもたちに、観客席の皆様の視線がくぎ付けに!

 おしりふりふりモンキーダンスの場面とそれぞれのチームで考えた動きの場面に、特に大きな拍手を贈ってくださいました。

 

 モンスタートレイン・モンスター玉入れでは、チームそれぞれに勝利をおさめ、モンスターダンスでは、お気に入りのダンスを披露出来て、大満足の東っ子1・2年生たちでした。