歩はばを知って、今後にいかそう!(算数科)
算数科の学習で、平均について学習しました。
学習したことは生活の中でいかしたい!
これからきっと、休み時間や体育の時間に距離を測るときがくるだろう。
そんなときのために、自分の歩はばを調べることにしました。
(1)10歩の距離を数回測る。
(2)10歩の距離の平均を求める。
(3)1歩の距離を求める。
自然に歩こうと思えば思うほど、普段の歩き方から遠ざかっている子どもたちも...。
計測中に、
背が高い→歩はばが広い
背が低い→歩はばがせまい
というわけではないことに気づきました。
自分の歩はばを調べることができたので、ぜひ、使ってもらいたいです!
登録日: 2020年11月20日 /
更新日: 2020年11月30日