1年生に教育実習に来ていた先生と、今日でお別れです。

4週間、毎日一緒に過ごした子どもたちは、とても寂しそうに

「え~・・・。」「まだ おってほしい!」 とつぶやいていました。

先生と過ごした4週間の様子を、写真と共にお伝えします。

 

生活科では、一緒にラディッシュやホウレン草、アネモネの球根を植えたね。

算数や図工の学習を一緒にしたね。粘土の学習は、とっても楽しかったね。

いもほりにも行きました。たくさん土を耕してくれたから、いっぱい見つけることができたね。

「天までとどけ、1・2・3!」

みんなで楽しく「くじらぐも」の学習をすることができました。

 

 最後の日は、子どもたちからのサプライズ! 「ありがとうの会」を秘密で計画しました。

(子どもたちが嬉しそうにニヤニヤするので、バレていたかも・・・!?)

司会や遊びの説明、はじめの言葉や終わりの言葉も子どもたちが担当しました。

子どもたちの活躍に、私は驚きました。

先生に楽しんでもらいたい一心で、1年生が一生懸命がんばる姿に、感動しました。

最後は、先生からサプライズ! 大きな絵本を読んでもらいました。

さらに、お手紙とプレゼントも!! 子どもたちは大喜びでした。

子どもたちにとっても、実りのある有意義な時間となりました。

また、会える日を楽しみにしています! ありがとうございました!